お知らせ
渋滞知らずの夏旅!中央道ですぐ行ける、山梨の週末ドライブコース【グルメ&温泉つき】

都心から約2時間。中央道をまっすぐ走るだけで、美しい自然とおいしい空気、そして地元グルメに出会える山梨。
今回は「混雑を避けつつ楽しめる」週末ドライブコースをご紹介。自然、涼、食、癒し…全部楽しめる大人の夏旅です!
1. 一面の黄色に包まれる感動体験「北杜市明野サンフラワーフェス」
山梨県北杜市の「明野のひまわり畑」は、約60万本のひまわりが咲く夏の風物詩。南アルプスや八ヶ岳を背景に、青空と黄色のコントラストが広がります。
早朝に訪れると、人も少なく快適です。

■北杜市明野町浅尾5664
■ 7月中旬~8月中旬
■ 入園料:無料
2. 木陰と水の癒しスポット「サントリー白州蒸溜所・天然水の森」
森の中にあるサントリー白州蒸溜所は、夏でもひんやりと心地よく、工場見学や天然水のガイドツアーが楽しめる人気スポット。
自然に囲まれながら、ウイスキーや水について学べる大人の癒し空間です。

■北杜市白州町鳥原2913-1
■ 要予約(公式サイトより)
■ 見学無料
3. 昼食はやっぱり“山梨といえば”の一杯「ほうとう蔵 歩成」
白州から甲府方面へ進む途中、笛吹市で立ち寄りたいのが「ほうとう蔵 歩成(ふなり)」。
B-1グランプリで受賞歴もある名店で、コク深い黄金味噌スープのほうとうが人気。ボリューム満点ながらも野菜たっぷりでヘルシー。

■山梨県山梨市万力1091(フルーツライン沿い)
■ 11:00〜20:30(L.O.20:00)
4. ドライブの締めは温泉でゆったり「より道の湯」
ラストは、中央道都留市IC近くの人気温浴施設「より道の湯」へ。
広々とした露天風呂やロウリュ付きサウナ、岩盤浴、休憩スペースも完備。館内の食事処では、地元食材を使った料理も楽しめます。

■山梨県都留市つる1-13-31
■ 10:00~22:00(最終受付 21:00)
■ 渋滞回避ポイント
- 明野は朝早くの訪問がベスト
- 昼食は13時以降を狙えばピークを避けやすい
- 温泉は夕方が空いていてのんびりできます
■まとめ:自然・食・癒しの「大人の山梨旅」
混雑を避けながら、中央道1本でスムーズに巡れる山梨ドライブ。
都心からの日帰りもOK、1泊してフルーツ狩りや夜景スポットを追加するのもおすすめです。
今年の夏は、涼やかで美味しい、ちょっと上質な“渋滞知らずの旅”を楽しんでみませんか?